ラジコンだけなく、スケールモデルなど幅広いラインナップを持つ、京商株式会社のブースに伺いました。









まずスケールモデルの展示です。とにかくクオリティーの高いものばかりが展示されておりました。F1からクラシックカー、一般車までとにかくずっと見入ってしまうラインナップです。スケールモデルがお好きな方は必見の展示です。

京商といえば、重機ラジコンも外せません。これも実物をみるとクオリティーの高さに驚きます。

また、マリン系のR/Cも展示されております。ヨットR/Cはなかなかないモデルですよね。

R/Cのメカ類の展示です。モーターやESC、バッテリーからプロポまで。なお、こちらでもFLYSKYのNoble NB4PLUSが参考展示されておりました。伺ったところ発売の際はミニッツ含めて対応される予定とのこと。



ビッグサイズバギーの展示です。エンジンモデルはもちろん、電動モデルもラインナップされております。インファーノは新モデルの展示もされておりました。


ミニッツバギーも新製品が展示されておりました。単独展示となっているVE2.0SPはオプションパーツを追加したスペシャルバージョンということでした。

ミニッツ4×4は根強い人気ですね。




ツーリングタイプのミニッツも新製品がズラリと展示されておりました。ついにMR-04ベースのRTRモデルも登場ということでした。多くの新ボディも展示されております。


ライトクラス向けのバギーも展示されておりました。



ツーリングカーからビッグタイヤまで、幅広いラインナップのFAZERシリーズの展示です。ラリーモデルの新ボディラインナップが展示されております。



ビンテージモデルがズラリと展示されております。改めて復刻されてきたラインナップの凄さを再確認できます。ぜひ現地でご覧いただきたい展示です。



京商のミドルクラスオフロードバギーシリーズになりつあるダートシリーズですが、今回クラシックなボディを搭載したデューンマスターが新登場ということ初お披露目となっております。実物をみるとダートマスターとは全く雰囲気が違い、かなり人気がでそうなモデルであると感じました。

そして、ファンの多いプラズマの復刻モデルの展示です。



最後は大注目のアルティマ’87世界戦スペックです。京商アメリカ20周年の記念モデルということで、今回限りの限定生産ということです。先のオプティマミッド世界戦モデルも大人気であっという間に完売となったことを考えると、こちらのモデルも欲しい方は即予約が必須なモデルですね。らじつう公式オンラインストア「WarehouseSTORE RD2」では本モデルの予約を受付中です!なお、内容としては前回のオプティマミッド世界戦仕様同様に、現代で走行して楽しめるように各部が再設計されているモデルになっているとのこと。かなり細かにこだわって作られたということでしたので、ぜひ手に取って感じたいただきたいモデルです。
とにかく展示が豊富でいつまでも見ていられる京商ブースですが、実際の走行デモやイベントも開催されるため、何度でも足を運びたくなるブースでした。また、多くの新製品も今回のホビーショーでお披露目となっており、注目のアルティマ世界戦スペックについては開発者の粉川氏も現地で説明をされておられるので、ぜひ現地でその詳細を確認ください!
(取材:らじつう編集部 C.E Shnji Katagiri)