2022年9月に発売しました、RD2 magazine-ラジコン通信が監修した、
オフィシャルストア「WarehouseSTORE RD2」初のオリジナル商品である
「趣味時間に珈琲を ~ ラジコンメンテナンス専用ブレンド」をご紹介します。
ラジコンユーザーの皆様がメンテナンス作業中にホッと一息つけることをコンセプトに、
簡単に用意ができて、さらに冷めてもスッキリと飲める味を求めて、
「柏の葉珈琲研究所 SOLITO MAGO」様に協力いただき、
選りすぐりの豆を独自の割合でブレンドし、
さらに焙煎もオリジナルで仕上げていただきました。
抽出温度に左右されず、どんな温度であっても、
酸味が少なくスッキリした後味が味わえ、
さらに珈琲の高い香りとコクが味わえる自信作が出来上がりました。
今回は「ラジコンメンテナンス専用ブレンド」の監修をした、
RD2 magazine編集部がオススメの飲み方をお伝えいたします!

初回限定お試し3個パック:オリジナルコーヒー:
趣味時間に珈琲を~ラジコンメンテナンス専用ブレンド
酸味 ☆☆☆☆☆
コク ★★★★☆
苦み ★★☆☆☆
香り ★★★★☆
450円
https://warehousestore-rd2.stores.jp/items/632c0ae0ed4ab02fa5bbe76d
他にもお得なパック販売もあります。ぜひストアにてご覧ください。

飲み方1:スタンダード

マグカップと袋から取り出したコーヒーバッグ、沸かしたお湯(200~300cc)を用意してください。

マグカップにコーヒーバッグを入れ、少量のお湯を注ぎます。
ここで20秒~30秒蒸らします。この工程を行うことでより味わい深い珈琲となります。


蒸らしが終わったら、お好みの量までお湯を注ぎます。


お湯を注いでからお好みの濃さになるまで待てば完成です。
なお、編集部ではバッグを取り出さずに1杯目を飲み切り、
そこにお湯を入れて2杯目を楽しむというメンバーが多いです。
2杯目は1杯目よりも薄くはなりますが、味わいはしっかり残ります。
作業中などにもう一杯飲みたいなというときにオススメの飲み方です!
飲み方2:コールドブリュー(水出し)



コーヒーバッグと水300cc、大き目のビンなどを用意します。


水を図った計量カップなどにコーヒーバッグを入れて、少量の水を含ませます。
ある程度しっとりすればOKです。

水を含ませたコーヒーバッグを先ほど用意したビンなど投入します。
浮かんできてしまう場合は少し棒などで押して、更に水を含ませます。
このまま冷蔵庫などで6~8時間保管します。

こちらが8時間経過したものです。しっかりと色が濃くなり、抽出されていることがわかります。

あとはビンからマグカップなどに注いでお楽しみください。
なお、今回はビンを使用しましたが、水筒などに水とコーヒーバッグを入れておくだけでも、
時間が経過した分美味しいコールドブリューが出来上がります。
今回はRD2 magazine-ラジコン通信編集部が監修した、
オフィシャルストア「WarehouseSTORE RD2」初のオリジナル商品、
「趣味時間に珈琲を ~ ラジコンメンテナンス専用ブレンド」の飲み方をご案内いたしました。
扱いやすいコーヒーバッグスタイルであり、未開封であれば製造から1年間という長期保存も可能な為、
ラジコンメンテナンス以外でもキャンプやオフィスワークの息抜きにも最適な商品です。
ぜひ一度お試しください!!
(レポート:RD2 magazine編集部)