
ヨコモ ヨコモレーシングツール ヘックス/ナット ドライバーセット(1.5/2.0/5.5/7.0mm)

SMJ ソランニカースタンド(1/10スケールオンロードカー用/ブラック)
RD2 magazineオフィシャルオンラインショップ「WarehouseSTORE RD2」にて販売中!

■ヨコモ ヨコモレーシングツール ヘックス/ナット ドライバーセット(1.5/2.0/5.5/7.0mm)
■SMJ ソランニカースタンド(1/10スケールオンロードカー用/ブラック)
【プチレビュー概要】
今回はRD2 magazineがオススメしたい、R/C関連便利グッズ2点を同時レビューいたします。

■ヨコモ ヨコモレーシングツール ヘックス/ナット ドライバーセット(1.5/2.0/5.5/7.0mm)
定価:1,485円(税込)
R/Cマシンの組み立てやメンテナンスに最適なレーシングツール。
ボタンヘッドビスを使ったマシンにマッチする
ヘックス/ナットドライバーの4本セットとなっており、
高品質・高耐久な高炭素鋼先端ビットとブラックアルマイトのクールな
アルミ製ハンドルのレーシーなパッケージとなっている。
すべてのラジコンカーユーザーに自信を持ってお勧めできるクオリティながら、
これまでの常識を覆す超リーズナブルな価格設定となっているのがポイント。
入門者からエキスパートユーザーまで幅広く活用できる。

■SMJ ソランニカースタンド(1/10スケールオンロードカー用/ブラック)
定価:990円(税込)
お気に入りのマシンを部屋に飾りたい時、
次の走行までシャーシにストレスを与えず保管したい時、
メンテナンする時など様々な用途で便利なカースタンド。
1/10から1/8スケールのオンロードレーシングカーにご使用可能。
サイズ:300x90mm 厚さ14mm
ヨコモ ヨコモレーシングツール ヘックス/ナット ドライバーセット(1.5/2.0/5.5/7.0mm) 使用テスト
低価格で入手しやすい価格ながら、
2種類のヘックスドライバー(1.5mmと2.0mm)と、
2種類のナットドライバー(5.5mmと7.0mm)がセットになった、
入門用に最適なヘックス/ナットドライバーセットです。

しっかりとした梱包状態で販売されています。

4種類のドライバーが左からヘックス1.5mm→2.0mm
→ナット5.5mm→7.0mmの順に梱包されています。

yokomoのネームプレートが配されたグリップはしっかりとした造りで、
大きさもR/C用として標準的なサイズです。





ビットの先端をアップにしてみました。
ナットレンチは開封そのままで使用できるのですが、
ヘックスレンチについては、強度は問題ないのですが、
少々ビス穴に対してギリギリのサイズになっているため、
ビス穴に差し込みづらいことがあります。
そんなときは粗目のサンドペーパーで先端を少し削ることで、
丁度良いフィーリングに調整することでストレスのない使用感となります。


ヘックスレンチについては、R/Cベテランの方にはおなじみの
サイズを一目で見分けるためのマーキングがされています。
同じ太さは2.0mm、片方が細くなっているのが1.5mmとなります。
低価格なツールにも関わらず、高級ツールと同じような配慮があるのは
ポイントが高いところです。

タミヤ XV-02PROの組み立てをこのツールセットだけで行いました。
ツールのグリップサイズもちょうどよく、力のかけ具合も調整しやすいです。
ヘックスレンチの先端調整は必要でしたが、
使用する剛性感も申し分なく、安心して使用できました。
価格を考えると、とても優秀なツールであると感じました。
SMJ ソランニカースタンド(1/10スケールオンロードカー用/ブラック)使用テスト
1/10オンロードカーの保存時に、シャーシの反りを防止するカースタンドです。

ビニールに梱包された状態で販売されています。
ソランニという名称は「反らない」から命名されたようです。


開封してみると、かなり硬めのウレタンのような素材に感じました。
厚みもかなりあり、写真ではかなり強めに押しているのですが、
大きくへこむこともなく、平面を維持していました。

実際にタミヤ TA08PROを置いてみたところです。
サイズ的に推奨されているとおり、1/10オンロードツーリングカーが最適のようです。

横からみた写真です。
厚みがしっかりとあり、しっかりとシャーシを支えているのが見てわかります。
実際、数週間この状態でおいておりますが、
シャーシはとてもよい状態を維持しています。
どのようなシャーシであってもよい状態で保持してくれますが、
樹脂シャーシのオンロードツーリングカーの保管には
特に最適なカースタンドだと感じました。
RD2 magazineプチレビュー: ヨコモ ヨコモレーシングツール ヘックス/ナット ドライバーセット(1.5/2.0/5.5/7.0mm)

以下レビューは購入者の参考として、5点を標準評価とした
10点満点での採点をしております。
なお、本レビューはあくまでレビュワーの感性に基づいた評価ですので
目安としてご覧ください。
■扱いやすさ 8点
ツールサイズ、剛性感、握り心地、軽さなどとても扱いやすいドライバーです。
ヘックスドライバーのビット先端を若干調整する必要はありますが、
よいフィーリングを見つけてしまえば、ストレスなく組み立てから、
メンテナンスまで活躍してくれます。
■頑丈さ 10点
組み立て時にしっかりねじ込んでいくところでも、しっかりとした剛性感を感じます。
グリップ・ビットともにしっかりとした造りになっています。
■コストパフォーマンス 10点
ミドルクラス以上のR/Cキットを組み立てるのに必要なサイズのヘックスドライバーと、
ボックスドライバーがセットになっており、
かつ4本セットで税込み1,500円を切るのは、正直驚きです。
サイズを一目で見極めることができるラインが入っているなど、
細かな配慮も行き届いており、文句なくコストパフォーマンスのよい工具と言えます。
■総評 10点
低価格ながら、剛性感のある造りになっており、
またミドルクラス以上のR/Cキットの組み立てに必要なサイズが、
最小限の本数でセットになっているところもポイントが高いです。
サイズや軽さもちょうどよいものであり、長時間の作業や、
ある程度力が必要な場面でも問題なく使用できます。
なお、テストの文中でも触れておりますが、
ヘックスドライバーの先端がサイズきっちりに製造されていることもあり、
少々購入者が調整する必要がありますが、価格を考えれば問題とならないでしょう。
総評しては、クオリティーが高く、一目でサイズがわかるような配慮がされていたり、
しっかりとした剛性感をもった製品であり、
ミドルクラスR/Cキットに初挑戦のユーザーから、ベテランユーザーのサブツールまで、
幅広い層にオススメできるコストパフォーマンスのよい工具です。
■オススメユーザー
- ミドルクラス以上のR/Cキットを始めた組み立てる方
- 持ち歩き用のサブツールが欲しい方
- 低価格で高品質なツールセットを求めている方
RD2 magazineプチレビュー: SMJ ソランニカースタンド(1/10スケールオンロードカー用/ブラック)

以下レビューは購入者の参考として、5点を標準評価とした
10点満点での採点をしております。
なお、本レビューはあくまでレビュワーの感性に基づいた評価ですので
目安としてご覧ください。
■扱いやすさ 10点
よくあるスタンドのような高さのあるものではなく、
最低限のクリアランスとなっており、保管の時にはもちろんですが、
サーキットのピットで使用する際でも、輸送の手間もかからず、
またしっかりとR/Cカーを支えてくれる、とても使いやすい製品です。
特に樹脂のシャーシについては、その名の通り、
シャーシの反りを極力抑えてくれるという意味で、
とても有用な製品であると言えます。
■頑丈さ 10点
低反発ウレタンのような素材で、かなり硬く、
そのため簡単には破損しないように感じます。
長期間使用できる品質を持っているスタンドです。
■コストパフォーマンス 10点
取り扱いやすさ、反りを低減させてくれる効果、持ち運びの容易さなどを考えれば、
税込み1,000円を切る価格で手に入るスタンドとしては素晴らしい製品と言えます。
■総評 10点
オンロードツーリングカーの保管に使うスタンドはとても気を遣う方が多い中、
このスタンドは場所を取らず、軽く持ち運びも用意ながら、
さらに反りも低減してくれるという素晴らしい製品です。
初めてオンロードR/Cキットを手にされる方から、
多くのマシンを持っているベテランの方まで、
一度手に取って使っていただきたい良品です。
■オススメユーザー
- 樹脂製シャーシのオンロードツーリングカーユーザー
- 持ち運びのしやすいカースタンドを探している方
- シャーシの反りを低減した方
- ちょっと変わったカースタンドに興味のある方
今回のレビュワー
里見 晶子 – Shoko Satomi(RD2 magazine編集部)
RD2 magazine編集部の紅一点。
ラジコンはトイラジコンやクローラーなどをゆったり楽しむ。
自称操作は下手でも組み立ては大好きとのこと。
最近3Dプリンターをレビューしてから、モデル作りが趣味になりつつある。