WLtoysの代理店として、また、充電器・バッテリーで有名な
ハイテックマルチプレックスジャパン社ブースにてお話を伺いました。



SNSなどで話題となったRTR(完成品即走行可能フルセットモデル)の
中国R/Cメーカー「WLtoys」の代理店をされているハイテックマルチプレックスジャパン社。
今回のホビーショーでは1/14オフロードバギーのブラシレスモデルや、
1/10トラックモデルが複数展示されていました。
担当の方によると、カーモデルは最近久しぶりの扱いであったが、
大変好評のため、今後も取り扱いを拡大されていく予定とのこと。

ドローンなども扱われているハイテックマルチプレックスジャパン社。
飛行機モデルも展示されていました。


ハイテックマルチプレックスジャパン社といえば、
R/Cサーボの世界的なメーカー。
今回展示の中で、お話を伺った担当の方がイチオシされていたのが、
この低価格モデル。
従来のスタンダードモデルの25Tバージョンとなり、
これからR/Cを始められる方や、パーキングユーザーの方など、
手軽にR/Cを楽しむユーザーに最適なモデル。
ハイテックマルチプレックスジャパン社では、
多くの種類がラインアップされおり、
フラッグシップモデルの評価も大変高いが、
最初に手に取るのであれば、
このスタンダードモデルがオススメとのこと。
時に高性能なサーボは扱いが難しいということも聞かれるが、
このスタンダードモデルは扱いは容易ながら、
操縦技術の向上にもついてくるとのこと。
最後に、ハイテックマルチプレックスジャパン社では
多くの充電器やバッテリーも展示されていました。
充電器やバッテリー選びについても、
これから手に取られる方へのアドバイスをいただきまして、
最初の1台目の充電器についてはシンプルで基本的な充放電機能を搭載した、
シングルチャージャーがオススメとのこと。
また、バッテリーは昨今主流となりつつあるリポバッテリーでもよいが、
のんびりと楽しまれるのであれば扱いも容易なリフェバッテリーを
オススメしますとのこと。
このあたりは弊社特集にてコメントいただいておりますので、
ぜひご一読ください。
なお、実際の動く製品については「すだぴょんRCチャンネル」様の動画でご確認ください。
動画提供:すだぴょんRCチャンネル
(取材:RD2 magazine編集部 C.E 片桐紳史)